人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)

 形は食茸のホウキタケやウスムラサキホウキタケのように根元が太く食べ応えがあるように見えますが、
 本種は毒キノコなので注意しましょう。
 毒性はそんなに強くは無く嘔吐や下痢程度ですが、健康状態など人によっては重い症状が出ることがあります。
 これに良く似たキノコのコガネホウキタケも同じく有毒です。
 飛騨では茹でて一旦塩漬けにすることで漬物などに入れますが、
 ハナホウキタケ同様、これらのキノコは眺めるだけにしておいた方が無難ですね。
 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)_d0342479_2353717.jpg

 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)_d0342479_2355957.jpg

 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)_d0342479_236883.jpg

 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)_d0342479_12523511.jpg

 2018年秋のキノコ キホウキタケ (有毒)_d0342479_12524725.jpg

# by sikisai04 | 2018-09-28 00:03 | 山菜ときのこ

 2018年秋のキノコ ナラタケモドキ

 このように一つの株からたくさんの傘が出るタイプのキノコを東北では「モタシ」「モダシ」「ナバ」など、また飛騨では「モタセ」と呼びます。
 一応クリタケのことはクリモタセ、ナラタケやこのナラタケモドキはナラモタセと区別はしていますが、
 総称で「モタセ」と呼ぶことが多いですね。

 ナラタケとナラタケモドキの違いは傘の下に鍔がある方がナラタケ、無い方が本種です。
 どちらも良い出汁の出る美味しいキノコです。
 このように立ち枯れた木や切り株に多く発生します。
 2018年秋のキノコ ナラタケモドキ_d0342479_328512.jpg

 2018年秋のキノコ ナラタケモドキ_d0342479_3281649.jpg

 2018年秋のキノコ ナラタケモドキ_d0342479_3282734.jpg

 2018年秋のキノコ ナラタケモドキ_d0342479_3283661.jpg

# by sikisai04 | 2018-09-27 00:03 | 山菜ときのこ

 たかがうどん されどきのこうどん

 キノコの種類がたくさん採れるとそれを使って何か料理したくなります。
 そこで手っ取り早いのがきのこうどんと言う訳で季節のきのこをふんだんに使ったうどんを作ってみました。
 今回は具はきのこだけで、それぞれの味を楽しむため刻みねぎも入れません。
 きのこにはそれぞれで違うアミノ酸が含まれており、
 混合することで相乗効果があって一種類では出ない美味しい味がします。
 使ったのはタマゴタケ、ヤマドリタケモドキ、オオムラサキアンズタケ、サクラシメジ、ムラサキアブラシメジモドキなどです。
 たかがうどん されどきのこうどん_d0342479_2201945.jpg

 たかがうどん されどきのこうどん_d0342479_2203522.jpg

# by sikisai04 | 2018-09-26 00:03 | たかが男の料理